食材宅配サービスを利用する時には、注文方法や配達方法などもチェックしますが支払い方法はどうなっているかも気になります。
食材宅配サービス各社の支払い方法を調べると、選べる支払方法に違いがありました。
代表的なものはクレジットカード決済や口座振替が多いですが、食材宅配サービスによっては他にも支払い方法があって数種類の中から選べる会社もあったり、クレジットカードが使えない、または、使えるけど限定されたカードのみという場合もあったりなど、食材宅配サービス各社によって違いがあります。
食材宅配サービスでの商品代金・送料・手数料などの支払い方法を分かりやすくまとめました。
食材宅配サービスの支払い方法の一覧表
食材宅配サービスの支払い方法は、口座振替や代金引換・クレジットカード払いなど様々あり、利用する食宅サービス各社や生協によって違いがあるので分かりやすく一覧表を作ってみました。
申し込む前に一度チェックしてみることをオススメします。
食宅名 | 会員 種類 |
口座 振替 |
CD | 後払い | 代金 引換 |
その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
オイシックス | 定期会員 | ○ | ○ | ○ コンビニ 郵便局 ゆうちょ |
✕ | 楽天ペイ ジャパンネット 楽天銀行 |
一般会員 | ✕ | ○ | ○ コンビニ 郵便局 ゆうちょ |
○ | 楽天ペイ ヤフーウォレット ジャパンネット 楽天銀行 |
|
らでぃっしゅぼーや | 定期会員 | ○ | ○ | ✕ | ✕ | ✕ |
わんまいる | 定期会員 | ✕ | ○ | ✕ | ○ | Amazon Pay |
単品購入 | ✕ | ○ | ✕ | ○ | Amazon Pay 銀行振込 |
|
ヨシケイ | - | ○ | ○ | ✕ | ✕ | 現金 銀行振込 |
大地を守る会 | 定期会員 | ○ | ○ | ○ コンビニ 郵便局 銀行 |
✕ | - |
一般会員 | ✕ | ○ | ○ コンビニ 郵便局 銀行 |
○ | ||
ビオ・マルシェ | 定期会員 | ○ | ○ | ✕ | ✕ | - |
単品購入 | ✕ | ✕ | ✕ | ○ | ||
コープデリ | ウイークリー デイリー |
○ | ✕ | ✕ | ✕ | - |
指定日お届け | ✕ | ○ | ✕ | ✕ | デビットカード | |
パルシステム | 組合員 | ○ | ○ | ✕ | ✕ | - |
生活クラブ | 組合員 | ○ | ✕ | ✕ | ✕ | - |
オイシックスの支払い方法
オイシックスでは、おいしっくすくらぶという定期会員と一般会員では支払い方法が違います。
オイシックスの支払方法
- 口座振替(定期会員のみ)
- コンビニ・郵便局
- 楽天ペイ
- 楽天銀行・ジャパンネット銀行決済
- 代金引換(一般会員のみ)
- Yahoo!ウォレット(一般会員のみ)
- おいしっくすくらぶ会員(定期会員):週に1回の定期宅配サービスを利用している
- 一般会員:定期宅配を利用せず、欲しいものがある時にだけ購入する
口座振替(定期会員のみ)
金融機関:指定の金融機関
振込手数料:無料
引き落とし日:月末締め翌月27日引き落し(27日が土・日・祝日の場合は翌営業日)
コンビニ・郵便局(ゆうちょ銀行)
利用機関:セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップ・スリーエフ・ポプラ
手数料:無料
楽天ペイ
手数料:無料
クレジットカード
利用機関:JCB・VISA・MASTER・Diners・American Express
楽天銀行・ジャパンネット銀行決済
事前に各サービスへの登録が必要で、メールにて振込先の案内が来る
代金引換(一般会員のみ)
手数料が必要
Yahoo!ウォレット(一般会員のみ)
手数料:無料
パルシステムの支払い方法
パルシステムの支払代金は、下の2つで1ヶ月分をまとめて支払います。
パルシステムの支払方法
- クレジットカード
- 口座振替
引き落とし日は、支払方法によって違いますので確認して下さい。
クレジットカード
利用機関:VISA・MasterCard・JCB・アメリカンエキスプレス・ダイナースクラブ
※デビットカード・プリペイドカード決済の場合、上記カード会社発行であればデビットカードとして利用できますが、プリペイドカードはVISA発行のみが対象です。
口座振替
金融機関:銀行・労働金庫・農協・信用金庫・信用組合
引き落とし手数料:登録が済んでいない場合は発生
引き落とし日:毎月6日(6日が土・日・祝の場合は翌営業日)
わんまいるの支払い方法
わんまいるの支払方法は、定期購入は1ヶ月分をまとめて支払い、都度購入は1回の注文ごとに支払います。
わんまいるの支払方法
- 代金引換
- クレジットカード
- Amazon Pay
- 銀行振込(都度購入のみ)
代金引換
手数料が必要
クレジットカード
利用機関:VISA・MASTER・JCB・アメリカンエキスプレス・ダイナース
支払回数:1回のみ
Amazon Pay
Amazonアカウントに登録している情報を利用して支払う方法です。
銀行振込(都度購入のみ)
・お届け希望日の5営業日前までに振り込みを済ませて、入金確認後に発送される
・注文後7日過ぎても振り込みが確認できない場合は、一旦注文がキャンセルとなる
・振込手数料はお客様負担
コープデリの支払い方法
コープデリの支払方法は、毎月1回まとめて支払います。
コープデリの支払方法
- 口座振替(ウィークリーコープ・デイリーコープのみ)
- クレジットカード(指定日お届けコープのみ)
3つのコースを組み合わせて利用できますが、クレジットカード払いを選択できるのは「指定日お届けコープ」だけを利用している方のみです。
・ウイークリーコープ
週1回の決まった曜日・時間帯に自宅や指定した場所に配達されるコース
・デイリーコープ
ミールキット(カット済み食材と調味ダレのセット)や、管理栄養士が栄養バランスを考えて作られたお弁当が冷蔵で届くコース
・指定日お届けコープ
インターネットで注文した商品を注文するたび、希望の日時に配達されるサービス
口座振替
金融機関:指定の金融機関
引き落とし手数料:無料
引き落とし日:毎月20締め翌月5日引き落とし
クレジットカード
利用機関:VISA・JCB・Mastercard・American Express・Diners Club
デビットカード
利用機関:VISA・JCBのロゴが入ったデビットカード
大地を守る会の支払い方法
大地を守る会の支払方法は、定期会員と一般会員によって異なるので注意が必要です。
定期会員の支払い方法
- クレジットカード
- 口座振替
- 後払い
クレジットカード
利用機関:JCB・VISA・Master Card・AMERICAN EXPRESS・DINERS CLUB
※Vプリカ・au WALLETなどプリペイドカードもクレジットカード同様に利用できます。
口座振替
金融機関:指定の金融機関
引き落とし手数料:無料
引き落とし日:毎月15日締め27日引き落とし(27日が土・日・祝日の場合は翌営業日)
後払い
利用機関:コンビニ・銀行・郵便局で後払いが可能
振込手数料:必要
支払日:毎月15日の締め後に、後払い用紙が発送
代引き(一般会員のみ)
手数料:必要
らでぃっしゅぼーやの支払い方法
らでぃっしゅぼーやの支払方法は、下記の2通りです。
らでぃっしゅぼーやの支払方法
- クレジットカード
- 口座振替
クレジットカード払い
利用機関:VISA・JCB・MasterCard・AMERICAN EXPRESS・Diners Club
口座振替
金融機関:指定の金融機関
引き落とし手数料:無料
引き落とし日:当月末締め翌月27日引き落とし(27日が土・日・祝日の場合は翌営業日)
生活クラブの支払い方法
生活クラブの支払方法は、金融機関での口座振替のみになります。
生活クラブの支払方法
- 口座振替
口座振替
金融機関:銀行・信用金庫・労働金庫・農協・ゆうちょ銀行(一部取扱いのない金融機関あり)
引き落とし手数料:無料
引き落とし日:毎月26日に引き落とし(26日が土・日・祝日の場合は翌営業日)
※地域によって引き落とし日が異なる場合がある
ヨシケイの支払い方法
ヨシケイの支払い方法は、下記の3通りがあります。
ヨシケイの支払方法
- ヨシケイNICOSカード
- 口座振替
- 現金
ヨシケイNICOSカード
ヨシケイNICOSカードとは、クレジット機能がついたカードでNICOSカードが使えるお店であれば、ヨシケイ以外のお買い物にも使えます。
特典として
- ヨシケイポイントが貯まる
- 指定の口座から毎月手数料無料で引き落とし
- 入会金、年会費永年無料
の、3つがあります。
口座振替
金融機関:指定の金融機関
引き落とし手数料:無料
引き落とし日:1週間文の利用金額を翌週火曜日引き落とし
※引き落とされる曜日は利用している地域や金融機関によって違いがあります。
現金
週の始めに現金で支払う方法で、担当者に直接支払います。
ビオマルシェの支払い方法
ビオ・マルシェの支払方法は、次の通りです。
ビオ・マルシェの支払方法
- クレジットカード
- 口座振替
クレジットカード
利用機関:VISA・Master Card・JCB・American Express・Diners Club
支払回数:1回払いのみ
口座振替
金融機関:指定の金融機関
引き落とし手数料:無料
引き落とし日:毎月10日締め当月26日引き落とし(26日が土・日・祝日の場合は翌営業日)、ゆうちょ銀行の場合、毎月月末締め・翌月11日引き落とし
坂ノ途中の支払い方法
坂ノ途中の支払方法は、定期購入・通常購入の場合でも下記の4つの方法で支払うことができます。
坂ノ途中の支払方法
- クレジットカード
- 代金引換
- 後払い(コンビニ・郵便局・銀行)
- 銀行振込
クレジットカード支払い
利用機関:VISA・MASTER・DINERS・JCB・AMEX
代金引換
手数料:必要
後払い
NP後払いサービスで、商品到着後にコンビニ・郵便局・銀行などで支払いできる
手数料:必要
※請求書は、商品と別に郵送されます。
銀行振込
銀行振込(前払い)は、入金確認後に商品が配送されます。
※注文者の名前と振込名義が異なる場合、事前に連絡が必要です。
※口座振替はありません。
ミレーの支払い方法
ミレーの支払方法は、次の通りです。
ミレーの支払方法
- クレジットカード
- 代金引換
クレジットカード
利用機関:VISA・MasterCard・JCB・American Express・DinersClub
支払回数:1回のみ
代金引換
手数料:必要
食材宅配サービス各社で選べる支払方法が違う
一覧表を見て分かる通り、支払い方法が豊富なところもあれば、クレジットカード支払いのみの会社もあります。
- この食材宅配サービスいいなぁ!
- ポイントが貯まるからクレジットカード払いを利用したい!
と思っても、クレジットカード支払いの設定がなければ利用は出来ません。
食材宅配サービス各社で選べる支払い方法が異なるため、希望する支払方法が利用できない場合があるので注意が必要です。
もし、希望する支払い方法があるときは、利用できるかどうか事前に確認しておきましょう。